当社は、複数のタオルメーカーと提携する事により、幅広い種類の業務用タオルをお届けしております。また、全国にあるクリーニング工場とも提携し、独自のネットワークでクリーニングも行っております。
一般的に、タオル屋は、クリーニング工場の工程等を知りません。 クリーニング工場は、細かいタオルのスペックや製造工程を知りません。
しかし当社は、両業界に深くかかわって居る事から、双方を熟知しています。(今年度タオルソムリエ取得予定)
この独自の視点により、お客様にベストマッチのタオルをご提案することができるのです。
また、自社にてクリーニング研究室を設け、洗濯テストを行っています。
お店を経営されていて、クリーニングを考えた時、本当はタオルだけ買って、ご自分で洗濯された方がコストは安く済みます。クリーニング工場が用意する、汚れ物を入れる袋(ランドリーバック)はフェイスタオルおよそ150本入ります。
(約12キロ)これをコインランドリーで選択した場合、 洗濯機1回 300円 乾燥機50分 10分/100円 合計 800円 ÷ 150本 =5.3円
クリーニング工場に依頼すると、一枚あたり10数円の料金に成ります。 もしも、お店に洗濯機を置くスペースがあれば、これよりも更に安く済む事に成ります。